体験 【令和2年度】秋田市サポートクーポン券を今年も利用してみた 今年も利用しました、秋田市サポートクーポン! 我が家は3人の子供がいるので、1万5千円分の多子世帯クーポンがもらえます。 全ての券を使用して写真撮影をしました☆ 2020.12.11 体験育児
体験 YouTubeを見ながら布マスクを作ってみた! マスクが手に入らない…… そんな時はマスクを作ってみよう! 不織布マスクよりコスパも良く通気性・保湿性に優れている布マスクをYouTube動画を見ながら作ってみました。 2020.04.14 体験
体験 子宮頸がん検診に行ってきました! 去年届いていた子宮頸がん検診。やらないとな、と思いつつだらだらと先延ばしにして、やっと予約して受診してきました。行かなきゃいけないけど行けずにいるあなたも、まだ行かなくてもいいやと思っているあなたも読んでみてください。 2020.03.11 体験
体験 【令和元年度】秋田市のサポートクーポン券を使用してみた 秋田市には多子世帯サポートクーポン券と在宅育子育てサポートクーポン券があります。 それぞれの利用できるプランを表にまとめ、私が今年度使用したプランをレポート。 申請しないともらえないので注意です! 2020.02.22 体験
体験 バーチャルライブ配信「REARITY」をやってみた ただの専業主婦です。家で子供の面倒を見ています。「会話できる相手がほしい」そう思った私がやってみたのはバーチャルライブ配信アプリ【REARITY】でした。 2020.02.10 体験
体験 コーチング体験「褒める力」を受講してみた 今回も工藤恵さんにコーチングしてもらいました。受講したのは「褒める力」。褒めること自体を深く考えたことがなかった私ですが、褒める言葉で受け取り方に違いがあることがわかりました。「褒めて伸ばす」には正しい伝え方でないといけない、ということをまとめました。 2019.12.23 体験
体験 小児科入院付き添いエピソード「こんな人たちいました」 息子が入院している間、いろんな患者さんと付添人がいました。 病棟のルールやマナーがない人が多いことにびっくり。 共同生活のストレスで体重は減りました。 そんないろんな付添人たちのお話。 2019.12.13 体験
体験 【話題のマザーズコーチング】オリエンテーションを受講してみた あなたは子どもをどう育てたいですか? どんな環境が子育てに良いのでしょう? マザーズコーチングオリエンテーションを受講して子育てに必要なことがわかりました! マザーズコーチングをもっと知りたくなりますね。 2019.12.12 体験
体験 体験版コーチング「すごい目標設定」を体感してみた コーチングって何? コーチとして秋田県で活躍している工藤恵さんにオンラインでコーチングしてもらいました! 目標達成ができていない方におすすめの「すごい目標設定」を体感してみました。 2019.11.23 体験